fc2ブログ
 
■プロフィール

yama

Author:yama
ようこそプログへ!!
カメラを持つて何十年。頭が写真機になってしまいました。
HP/ http://p-kaz.com
HP/ http://i-artshop.com

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ
■カテゴリー
■FC2カウンター

■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

おいしい軽井沢18
軽井沢から草津方面に行く有料道路の鬼押ハイウエー。一番見晴らしがいいところで浅間山のふもとにあり晴れてたらすばらしい休憩所。「浅間六里ヶ原休憩所」ここからカメラを構えるといい。ここのラーメンがシンプルな味で美味しかった。みそもあったが、自分の基本は醤油味から。。。と決めている。是非、風景とラーメンをご賞味くだされ。
L1110019.jpg
L1110012.jpg
L1110023.jpg晴れたら最高なロケーション


テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

おいしい軽井沢 | 18:26:51 | Trackback(0) | Comments(0)
おいしい軽井沢17
軽井沢銀座で隠れた名店。銀座通り入口の路地奥にある「餃子会館」ここの餃子とタンメンが最高。タンメンは高原野菜たっぷりで、細麺でスープが絶品、餃子は肉汁があふれ、パリットした食感がたまらない。有名人・別荘人もかなりきている名店である。軽井沢での食事としてはとてもリーズナブルなので、軽井沢通のひとでまだ食していなければ是非お進めする。みそラーメンも美味しいらしい。。。。
L1100679.jpgL1100670.jpgL1100674.jpg


テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

おいしい軽井沢 | 19:11:12 | Trackback(0) | Comments(0)
おいしい軽井沢16
おいしい軽井沢パート16。今回は軽井沢銀座の一番外れにある。「ちもと」この店はだんご、ところてん、などの茶店である。ここのそば団子が有名で美味しい。この店はもう40年以上前からそば団子を売っていて味が変わらない。軽井沢銀座を散策したら茶店で一服で食する事を進める。ところてんも美味しかった。歴史ある団子である。歴史に乾杯。。
L1100658.jpg
L1100661.jpgそば団子400円
L1100665.jpgところてん609円



テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

おいしい軽井沢 | 23:50:03 | Trackback(0) | Comments(0)
おいしい軽井沢15
軽井沢の焼鳥「こみやま」。音羽ノ森Hで音羽亭に20年勤めた人が独立した店で4月16日にオープンしたばかりで案内が来たので行ってみた。コース5800円で刺身、旬の煮物、焼鳥、焼きおにぎり、みそ汁、デザートなどが出てきてとてもリーズナブル。メインの焼鳥は肉が大きく食べがいがありコース最後にはお腹パンパン状態。小食の人は単品がいいかも。店内はカウンター12人、テーブル席2でオープンしたばかりで欄の花がいっぱいで予約しないと入れないようだった。音羽亭時代からのお客が多数いた。場所は軽井沢銀座入り口から三笠通り100mぐらい行った左にある。
L1090633.jpgL1090636.jpg



テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

おいしい軽井沢 | 20:10:23 | Trackback(0) | Comments(0)
おいしい軽井沢14
ついつい飲んだくれ。おいしいお店に入るとうれしくなる。居酒屋「おきらく」昨年の7月にオープンとのこと店名とおりおきらくで食事ができる。カウンターとテーブル席があり、なんと店内に寿司屋が入っているのである。寿司コーナーでなく寿司屋である。珍しい作り。大将にに聞いたら知り合いがやっているとのこと。本格的な寿司屋である。ちょっとビックリ。もちろん居酒屋からも寿司を注文できる。カウンターに座り大将と意気投合、また隣のお客さんと意気投合。みな軽井沢をよく知っていてあそこの店いいよ。などなど話で盛り上がり連休初日としては気分最高。場所は軽井沢の別荘地にあり別荘人が多い感じ。是非また行きたい。
L1090497.jpg



テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

おいしい軽井沢 | 22:47:35 | Trackback(0) | Comments(0)
前のページ 次のページ