投稿日:2016-07-20 Wed
燻製器を購入。結構大きなもので、高そうだが、5000円位で帰る。勉強しないで適当にやってみたが、やはり知識をつけて次回挑戦してみたい
スポンサーサイト
投稿日:2009-08-26 Wed
御代田駅から車で数分でお肉の「カタヤマ」がある。ほとんどのお肉が揃うのである。数々のお肉、ソーセージの国内外の受賞。当然美味い!!。お店の料理人、別荘族等の人が軽井沢より買いにくる。お店はおしゃれで、外観はなんかレストラン的な感じであるが食する所は無し。絶品ソーセージなど買ってみてはいかが。。

テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
投稿日:2009-08-18 Tue
こんなお店にいってきた訳ではないが、軽井沢にまた面白い場所が出現。星野エリアでハルニレテラス。ほとんどが飲食店。イタリアン、コーヒーショップ、中華、フレンチとあのそばで有名な川上庵などと雑貨店などがあり、ちょっとしたタウンでトンボの湯まで小川に沿って小道がとても心地いい。自然を大切に樹木を囲むテラスがとても素敵です。北海道に居る感じもする。



テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
投稿日:2009-08-17 Mon
とうとう20号まできました。軽井沢駅に近い神戸のお好み焼き「榊」とてもリーズナブルで家族経営している。お好み焼きは神戸の明石焼風的なふぁっとした生地で独特な食感。大阪のお好み焼きではない。焼きそばは屋台のやきそばの味ではない。品がある味でとても美味しい。ソースは4種類、食材は全部日本国内産。安心して食する事ができる。軽井沢で洋風に飽きたら行ってみて。


テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
投稿日:2009-08-16 Sun
国道18号沿いで追分近くの手打ちそば「きこり」人気でお昼ときには並んでいる。あるお店の大将に教えてもらって行って見た。さすが飲食店のお薦め店。天もりそばを注文1520円也。そばは普通の太さだがこしがあり美味い。天ぷらはサクサク。お客が並ぶ理由がわかる。軽井沢、追分近辺の18号沿いは多数のそば屋があり、食べ比べるのも面白い。。

テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
△ PAGE UP