fc2ブログ
 
■プロフィール

yama

Author:yama
ようこそプログへ!!
カメラを持つて何十年。頭が写真機になってしまいました。
HP/ http://p-kaz.com
HP/ http://i-artshop.com

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ
■カテゴリー
■FC2カウンター

■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

看板
昔の室蘭駅看板。観光協会に飾ってある。なんかあじがある。観光協会は歴史ある室蘭の駅舎で、今は観光協会として使われている。
IMG_3002.jpg


スポンサーサイト



テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

駅舎 | 17:50:39 | Trackback(0) | Comments(0)
駅舎
西武線の稲荷山公園駅。駅前には大きな稲荷山公園があり、航空自衛隊入間基地もある。駅にはコンビニがあるが、北口には商店街などは無い。静かな駅である。先日の入間基地航空ショーのときは臨時改札口が開き、人で混雑する。
IMG_0764.jpg


テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

駅舎 | 20:15:54 | Trackback(0) | Comments(0)
駅舎
久々の駅舎シリーズ、近鉄の宇治山田駅。「駅舎は開業当時からの鉄筋コンクリート3階建てで、やはり同じ1931年に開業した東武鉄道浅草駅や1932年竣工の南海電鉄難波駅(南海ビルディング)をも手がけた久野節の設計する近代建築である。幅120mの堂々たる駅舎外部壁面はクリーム色のテラコッタ・タイルで全面装飾され、入口上部には八角形の窓が並ぶ。コンコースの高い天井共々、デザインに優れた昭和初期の名建築と評価されており駅舎本屋は2001年に国の登録有形文化財に登録された」wikipediaより。どうりで立派な駅舎だった。おもむきが有ると言うか、どこかの駅と似ているなーと思ったりした。
IMG_3354.jpg
IMG_3412.jpg
IMG_3457.jpg


テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

駅舎 | 20:11:13 | Trackback(0) | Comments(0)
駅舎
北海道函館本線の大麻駅。国道沿いにあり、南と北口とでは顔が全然違う。南口は国道に面し北口はロータリーがありセブンイレブンが駅舎内にあり便利である。車で立ち寄るには北口が便利。屋付きの歩道橋通路があり行き来できる。
回りに大学等があり、学生の駅だなーと思った。関東にもある感じな駅である。たいまえきだと思っていたらおおあさえき。昔大麻が穫れてたのかなー。。。。
IMG_2617.jpg



テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

駅舎 | 17:39:54 | Trackback(0) | Comments(0)
駅舎
北海道の室蘭本線の本輪西駅。港がすぐ横にあり、製油所も近くで北海道で唯一の石油輸送貨物列車の発駅とのこと。フォトジェニックな駅で、なんか印象に残る駅だったので再度来年行こうと思っている。北海道を旅していると、古めかしい駅に出会える。駅前に車が置けるスペースがあり広々としている。駅前は広い国道があり、お店は無い。自動販売機があるのみ。
IMG_2810.jpg
IMG_2799.jpg


テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

駅舎 | 19:41:05 | Trackback(0) | Comments(0)
次のページ