fc2ブログ
 
■プロフィール

yama

Author:yama
ようこそプログへ!!
カメラを持つて何十年。頭が写真機になってしまいました。
HP/ http://p-kaz.com
HP/ http://i-artshop.com

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ
■カテゴリー
■FC2カウンター

■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

新MacBook通信
10/31ですねー。明日から11月あと2ヶ月今年は。町にはクリスマスグッツ。ダイレクトメールはお正月のおせち料理の注文受付。早いですねー。新宿に行ったついでにヨドバシカメラにイーモバイル契約。新MacBookでどこでもインターネットを見られ、ブログUPができる環境を手に入れたかった。まえにデジタル勉強会で教えて頂いた、ヨドバシカメラオリジナルプランWIRELESS GATE 月額380円でロケに行ったときにブログUPしていたが、地方にいくと通信できる環境が非常に少ない。場所探すの大変だった。。イーモバイルに入れば、そこそこ通信が車の中で電波が受信できればできる。月額1000円から4980円。地方に行ったときにしか使用しないので月に1000円のみ。行ったときには4980円と考えている。器械は5980円最初の事務手数料2835円。11月1日よりどんな感じで通信できるか楽しみ。。今日は接続しない。。
L1060661.jpg



スポンサーサイト



テーマ:Mac - ジャンル:コンピュータ

さーブログの始まりです。 | 19:46:28 | Trackback(0) | Comments(0)
新MacBook大変!!2
MacBook編2。ほぼ使用できるようになったが新MacBookはFireWireが無いUSB2.0の2口
だけである。MacPROはFireWireはある。FireWireはもう古いのであろうか。だんだん無くなって行く感じ。うっかりしていたが、持っているポータブル外付けのHDがFireWireである。しょうがないので、ケースだけ買って中身を入れ替えた。ケース1880円安いねー。無事接続完了あまりにも古いiBookを使用していたので、こんなにBOOKが快適とは思わなかった。撮影の現場には新MacBookと外付けHDをセットで持って行く回数が増えそうである。。
L1060660.jpgL1060649.jpgL1060651.jpgL1060657.jpg



テーマ:Mac - ジャンル:コンピュータ

さーブログの始まりです。 | 18:08:26 | Trackback(0) | Comments(0)
新MacBook大変!!
ibookが前に壊れてしまい。どうしようかと考えていたところ、タイミングよく新Mac発表。即買い。先日10/25にMacBookが届いた。10日間位。HD250GB メモリー4GB 2.4GHz。MacProにしようかと思ったが、重さはさほど変わらないが、大きさがやはり大きいので、自分の使い方では小さい方がいい。27日にやっとMacBookにディスクトップのMacよりデーター移行をしたがどうもうまくいかない。Macに電話。結局、アップデートしなければならないとのことで、申し訳ございませんとのこと。ようするに、移行アシスタントは新Macでは移行アシスタントのアップデートしなければならない。ひとまず、インターネットをできる状態に。ここまで来るのに時間がかかった。移行の時間がものすごい約3時間位、データーにもよるらしい。各ソフト3つは移行後また改めて入れ直さなければならなかった。いろいろチェックなどしながらモニターをi1でカラー調整などなど。本当にPCは時間がとられる。新MacBookはデザイン的に一番好きである。ただし、モニターの反射が気になる。シールでも貼ろうと思って量販店に行ったがまだ新Mac用は出ていない。これからいろいろな新Mac用の物が出てくるのが楽しみである。でももっと小さいMac出てこないですかねー。
ブログ2000人突破ありがとうございます!!
L1060642.jpg


テーマ:Mac - ジャンル:コンピュータ

さーブログの始まりです。 | 20:36:02 | Trackback(0) | Comments(0)
ラーメン5
またまたラーメン情報。目黒駅より5分位のところに田丸というラーメン屋がある。黄色い看板が目印。普通のラーメン600円。大盛りである。さっぱりの手もみ風麺。チャーシューは3枚とても大きい。白菜が乗っている。なんせ腹一杯になるラーメンである。創業1945年と店内に書いてあった。。。雑誌にも載ったみたいである。ご賞味あれ。。
L1060639.jpgL1060637.jpg



テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

さーブログの始まりです。 | 20:26:22 | Trackback(0) | Comments(0)
ラーメン4
南北線東大前下車数分。本郷通りに面していて、学生、病院関係の人たちが通っているラーメン屋「支那虎」太麺で濃厚な味美味い。つけ麺を食べている人も多かった。迷ったが、最初に普通のラーメンを食べるようにしている。なぜならば基本と思っているから。東大前駅より10分位の所にツツジで有名な根津神社がある。毎年行くがなかなかいい花の時期に巡り合わない。ここのラーメン屋は、必ず通るのでまた寄ってみたい。。。
L1060558.jpg


テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

さーブログの始まりです。 | 22:11:30 | Trackback(0) | Comments(0)
飲んだくれの2日間
2日間ブログUPならず。残念。。またしても飲んだくれ。24日は知人の紹介のクラッシック音楽コンサートを聞きに名編集長と行った。近くに日清本社があり混入問題が発生した直後だったのでTV局の中継車が数台出ていた。中継車が出ると言うことは大変なこと。。コンサート終了後にちょっとだけ飲んで帰ろうと、寄ったの最後。居酒屋、行きつけの写真ギャラリーバーへ前にもブログで紹介したところ。ここで飲んだくれ結局午前様。
25日はデジタル勉強会。出かける前に新しいiBOOKが届き四苦八苦。時間がないのでiBOOKを持って勉強会会場へ。コンピューターを持って行くと500円安くなる。ほとんどの人が持ち込みながら勉強。後に飲み会。いつもの八兵衛。その日のうちに帰ったがさすが2日間飲むと体力が無い。家でちょっと横になったのが目覚めて次の日。。飲んだくれだけでないですよ。ちゃんと仕事してますよ。なんか心配する人がいて。。。お金ないとお酒飲めません。人とあって、アートに接して自分が成長して行くのです。クリエイティブな人間は遊びましょう。仕事はきっちりやりましょう。当然ですが。発想豊かであれ。。
L1060632.jpg24日の中継車
L1060635.jpg25日の居酒屋八兵衛





テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 19:53:24 | Trackback(0) | Comments(0)
おいしい軽井沢12
今回のおいしい軽井沢12最終。馬越ゴルフコース内にあるそば処「馬越」。フロント横にあり誰でも入れる。建物はゴルフコース横にあり、藁葺き屋根。天気がいい時はきもちがいい場所。手打ちそばで、美味しい。歯ごたえがあり好きなそば。軽井沢には多数のそば屋があるが有名店にも負けないそばを出す。ちょっと穴場である。。とろろそば850円。
L1060597.jpgL1060601.jpg


テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

おいしい軽井沢 | 18:23:14 | Trackback(0) | Comments(0)
おいしい軽井沢11
昔からある中山農園のジャム。軽井沢で創業90年ぐらい。一番古く、軽井沢の歴史を知っている店。本店は今の天皇ご夫妻が知り合われた有名なテニスコート前にある。軽井沢銀座通りにもある。帝国ホテルのシェフも使用していたと聞いたことがある。いろいろジャム屋があるがコケモモジャムは中山農園しか無い。甘酸っぱい味。
L1060580.jpgL1060592.jpg


テーマ:美味しいもの - ジャンル:グルメ

おいしい軽井沢 | 17:29:12 | Trackback(0) | Comments(0)
写真を買う
今、面白い展示会をやっている。あの有名な「ひとつぼ展」30回記念展である。銀座のガーディアン・ガーデンにて164名の作家がはがきサイズの写真をオークション式に売っている。知り合いが参加しているので、落札価格を提示してきた。金額は秘密。。。10/23まで。もう一つは自分も出品しているShINCと五味氏・横木氏が主催で「3000円で写真売りましょ!買いましょ!展」を東京目黒のギャラリーコスモで今日から11/2まで開催。とんでもない企画であるが、企画意図に納得、参加した。今日オープンAM11:00に行ってお目当ての作品を6枚購入。安い!!後一人買いそびれた作家がいるので、今日PM18:00よりパーティーがあるのでそのとき購入しようと思うが、どんどん売れているのであるかなー。。。。是非行って見て下さい。お得ですよ写真。。
L1060605.jpg銀座ガーティアンガーデン
L1060615.jpgL1060620.jpg目黒ギャラリーコスモ



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 14:19:11 | Trackback(0) | Comments(0)
たかはしびわ展
たかはしびわ展「ペンギン戯画」に行ってきた。場所は軽井沢のカフェ春やでやっている。11/3まで。画家びわさんとは版画家田嶋健一さんのパーティーで知り合った。とても腰が低いひとで、精力的に作品を発表している。ペンギンをモチーフにユーモアーたっぷりの油絵を描くもちろん一点ものである。またまた作品をコレクションした。タイトルあまやどり。なんかリアルである。ペンギンなのに。。。
L1060584.jpgL1060586.jpg



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 21:35:31 | Trackback(0) | Comments(0)
おいしい軽井沢10
またしてもイタリアン。雲場池に近くにあり、軽井沢では有名店。プリモ。いつも行列ができている最低30分は並ぶ店。ピザは生地が薄くぱりぱり感。好きなピザである。ここで好きなのはマリゲリータ。シンプルなピザが好き。美味い!!。なんか久々に行ったら、店が新しくなってお洒落になった。聞いたら最近、変わったとのこと。値段はリーズナブル。是非ご賞味あれ。。
L1060576.jpgL1060578.jpg


テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

おいしい軽井沢 | 18:05:46 | Trackback(0) | Comments(0)
紅葉
今日は天気がいいので紅葉の写真を撮りに行こうーと。行ってきました。長野県軽井沢にある雲場池。何回も撮影している場所。今回は残念、まだ紅葉が赤くなっていなく早すぎた感。。燃えるような赤をねらっているがなかなか撮れない。有名な場所なので人が多い。早朝にこなければならない。近くの有料の駐車場はオープンなので早朝でもOKとのこと駐車代500円。町がやっている駐車場は無料。正反対の場所にあり少し雲場池より離れている。
L1060566.jpg
L1060572.jpg



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 08:49:45 | Trackback(0) | Comments(0)
美味しい通販
久々美味しい通販。今回はお米、青森の農家が作っているお米。最近いろいろ食に対して問題が発生しているが、直接農家より買った方が安全かも。。知人の紹介で松本農園松本さんよりあきたこまち白米5kgを1750円送料640円で購入。新米である。ダイエット中であるが、自分で炊いて食べてみた。米につやがあり、こしがあり、いい香り、もちろん粒が揃っているので美しい。なんか本当に美味しいお米は甘い。
L1060564.jpg


テーマ:美味しいもの - ジャンル:グルメ

美味しい通販 | 20:53:00 | Trackback(0) | Comments(0)
駅舎
茨城県取手駅初めて降りた。昔、仕事でこちらの方に一ヶ月に一回車で来てはスタッフを取手駅でおろした記憶がある。降りてみてわかったが東口と西口とで駅の顔があまりにも違う。また駅構内より行き来できない。いったん外の通路にて行き来しなければならない。ちょっとまごついた。将来構内より行き来できるとのこと。。
L1060470.jpgL1060472.jpg



テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

駅舎 | 19:04:27 | Trackback(0) | Comments(0)
リバーサイド
今日仕事で聖路加タワーに行った。合間に天気がよかったのでリバーサイドに出てみたら遊覧船がゆっくりと進んでいた。遊覧船に乗ったことが無い。どこからどこまで行くのだろう。天気の良い日は気持ち良さそうである。聖路加病院が隣の棟にあり、古くからある十字架がとても存在感がある。L1060547.jpg
L1060552.jpg


テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 20:02:26 | Trackback(0) | Comments(0)
夏雲
今日は雨、なんかやですねー雨は。。。先日地方に行ったとき、午後にほんの短い時間、夏雲が現れ、刻々と変化し消えて行った。思わず、シヤッターを押した。秋だから懐かしいと思い、井上陽水の曲を思い出した。井上陽水は一度撮影してみたい。。。
IMG_0861.jpg



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 23:07:22 | Trackback(0) | Comments(0)
神楽坂の隠れや
知人夫妻とまたまた飲んだくれ、ブログUPならず。やっぱりと思っていた。。残念。東京神楽坂にある京都祇園和Raku。奥まった路地にあり一軒家を改装。和食の店。雰囲気がとてもいい。隠れや的であり面白い。料理も5000円コースなどありリーズナブル。日本酒を利き酒として3つのおちょこで3種類飲めて楽しめる。自分のレストランファイルに入る店である。エドモンドホテルのバー「カルーザル」もなかなかいい。個室的なボックス席があり、ゆっくりと会話を楽しめる。
L1060526.jpg
L1060527.jpg
L1060536.jpg


テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

さーブログの始まりです。 | 20:04:16 | Trackback(0) | Comments(0)
横川温泉
茨城県常陸太田市折橋にある横川温泉。この温泉はとても古く、西暦1057年に八幡太郎義家一行が発見されたとのこと。3件ぐらい宿があるが、中野屋旅館がとてもいい。料理、刺身絶品、手打ちうどん絶品。山で刺身?と驚くが日立港が比較的近いので美味しい刺身が食べられるのである。温泉は、単純硫黄線、透明でものすごくぬめり感があり、神経痛、リュウマチ、婦人病、胃腸病、運動機能障害などの効能。美人湯としても有名。山間の静かな宿である。。
L1060520.jpgL1060523.jpg


テーマ:温泉 - ジャンル:旅行

さーブログの始まりです。 | 18:47:21 | Trackback(0) | Comments(0)
秋葉原
ヨドバシカメラ秋葉原店にはよく行くが、昔からの電気街はひさびさ歩いた。あの事件を思い出してしまう。。パトカーと警察官が歩道にいる。事件のせいだろうか。悲しいことである。街を歩くと結構疲れる。目的はPCの中古を探してたのだが、なかなか安い物が無い。部品取りにと思っていたが断念。実はibookが壊れてしまい。古いのでメーカーでも修理終わりとのことで、部品取りと思ったのである。。HDは生きているので分解して取り出そうかなー。。。
L1060503.jpgL1060504.jpg



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 18:32:10 | Trackback(0) | Comments(0)
油絵
前にも書いてUPした北海道帯広の画家の美術館の元村先生の油絵がやっと額に入れ我が家に飾ることができた。旅の途中なので額無しで購入した。先生も東京で購入したほうがいいとのことで新宿の世界堂に行った。今までに、写真、版画などの額を購入したが油絵の額は初めてである。売り場も違うし額の厚さも違う。絵によってガラスにあたらないように浮かせて若干の加工が必要ということもわかった。先生いわく、絵は呼吸しているとのこと。油絵もなかなかいいもんである。。
L1060437.jpg



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 20:27:59 | Trackback(0) | Comments(0)
ラーメン3
銀座に行くといつも行くラーメン屋がある。有楽町駅ガード下の「喜多方ラーメン坂内」美味いのです。ラーメンの中で醤油ラーメン580円では一番と思っている。手打ち麺、とろけるチャーシュー、さっぱりとしたスープ。若者にはぎとぎとのとんこつが人気だが、是非食べてもらいたい。喜多方ラーメン坂内はフランチャイズでいろいろな所に今はある。川口、五反田、新橋、四谷三丁目などなど。昼時にあったら必ず入る。。
L1060499.jpgL1060501.jpg



テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

さーブログの始まりです。 | 18:13:07 | Trackback(0) | Comments(0)
日比谷にゴジラ出現!!
日比谷にゴジラ現れる。東宝本社前の広場にゴジラの置物がある。なかなか良くできていてリアル。広場の中にちょこんと居る。もっと日比谷、銀座中にゴジラを出現してほしい。一体作るのに高そうである。値段が。。。
L1060497.jpgL1060498.jpgL1060491.jpgL1060495.jpg



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 20:27:31 | Trackback(0) | Comments(0)
駅舎
久々の駅舎、新幹線の新富士駅。1988年に地元の自治体が建設費を負担した駅。一年ぶりに降りた。前は工事中であった。タクシーの運転手に聞いたら、年がら年中どこか工事しているよとのこと。駅前はなんかのどかな感じ。新幹線の駅という派手さは無い。駅中に観光案内所があり、喫茶スタンドなどもある。大きな企業の工場、研究所があるので、サラリーマンの下車が多い。
L1060467.jpg


テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

駅舎 | 19:43:49 | Trackback(0) | Comments(0)
SFPSイメージビデオ
前回紹介のビデオはテレビ局の取材VTR、今回は焚火の会ファイアープレイスのイメージビデオで撮影私ことcarlton、編集は名編集人モッチーン。今回撮影が今一と思っていたが、またまた名編集人がやってくれました。映像は編集人のセンスと再認識。すごいねー感謝!!音楽が鳴りますのでビックリしないでね。。




テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

ファイアープレイス | 15:46:41 | Trackback(0) | Comments(0)
うさぎや
昨日、3日、またまた飲んだくれ、ブログUPならず残念。取手駅から10分ぐらいのところで知り合いが夫婦で今年お店をオープン。和風ダイニング「うさぎや」サラリーマン生活に終止符して始めたお店。すごいねー。人生を180度変えるということは勇気いりますねー。お店はこじんまりして、アットホーム的。常連さんもいてなかなかいい感じ。料理はさすが美味しい。寒サバ干し肉厚であぶらのっていて美味い。刺身特に赤みは絶品。常連さんに許可もらいブログUP。
L1060475.jpgL1060482.jpgL1060479.jpgL1060477.jpgL1060485.jpg


テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

さーブログの始まりです。 | 00:11:21 | Trackback(0) | Comments(0)
新幹線の立食いそば屋
今日。仕事で新富士に行ってきた。東京から1時間ぐらい。こだましか止まらない。あまり降りない駅である。東京駅で朝、新幹線に乗る時必ず立食いそば屋に入ってきつねそばを注文する380円。あまり知られていないが、東京駅新幹線ホーム18、19番線のホームのはずれ上野よりに立食いそば屋がある。ここのホームしかない。朝、ちょっとお腹空いたときにいい。
L1060457.jpg
L1060455.jpg
L1060454.jpg



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 20:43:42 | Trackback(0) | Comments(0)
修理とみそラーメン
今日10/1ですねー都民の日都内の区立の学校は休みで、上野動物園は無料。だった昔は。。今もそうなんでしょうかねー。。。秋ですねー。すぐクリスマス、正月ですねー。夏短しと言う所でしょうか。パノラマカメラのレンズを落としてしまい修理が上がってきたのはいいが、修理代が数万円かかってしまった。がっくり帰り、サービスステイションの前のラーメン屋に入ってみて、みそラーメンを注文580円。美味い、北海道の味がする。感動してお店の人に言ったらやはり北海道の常連さんが同じことを言っていましたとのこと。やはりねーと感心。。富士フィルムのサービスステイション池袋の前の弁慶と言うお店。是非ご賞味あれ。。
L1060452.jpg
L1060446.jpg
L1060445.jpg



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 20:51:34 | Trackback(0) | Comments(0)