fc2ブログ
 
■プロフィール

yama

Author:yama
ようこそプログへ!!
カメラを持つて何十年。頭が写真機になってしまいました。
HP/ http://p-kaz.com
HP/ http://i-artshop.com

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ
■カテゴリー
■FC2カウンター

■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

工事
今日で7月も終わりですねー。なんか天気がよくなく夏らしくないですね。明日からは8月。私の月なんです。ところで今、新宿駅南口甲州街道を拡張工事していますねー。なんだかわかりますか。地方等に行くバス発着所を兼ねて道も拡張しているのです。日本の建築技術は素晴らしく世界でも一番と思います。トンネルを掘る機械はシールドマシーンで巨大な円形なひげ剃りの刃みたいなもん。これは日本が開発して世界が使用しトンネルを掘っている。すごいねーまた電車を止めず、上に橋を架ける技術はすごいのです。何で知っているかと言うと。いろいろな取材で知ったのである。新宿の南口の写真撮影しといた方がいいよ。時代とともに変わるからね。。。記録の写真は偉大です。
L1100730.jpg


スポンサーサイト



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

Deardorff的な | 18:58:51 | Trackback(0) | Comments(0)
海鮮食堂
行ってきました、今話題のお店「根室食堂」北海道の海鮮問屋で、根室市とのコラボのお店魚介類が新鮮でおいしい。花咲かになど安く食べられる680円だったかなー?。お薦めは生かきとときしらずお薦めである。なんせ安い。一番ネックなのは並ばないと入れないのと立ち飲みの店で混んでいるので長居はできない。場所は新橋駅前なのでサラリーマンが多い。まあー並んでも一度は行った方がいいかもねー。一度は。。でも落ち着いて飲みたい人にはお勧めできない。でも日本人は魚介類が好きである。
L1100740.jpgL1100743.jpg


テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

さーブログの始まりです。 | 19:18:46 | Trackback(0) | Comments(0)
画廊
銀座の光画廊に行った。知り合いの個展をやっているとの事で案内された。紺野保個展。独特なタッチの絵を書く人で面白く、よく喋る作家だなーと思った。銀座の画廊で個展開催なかなか良いもんである。小さい所から大きな所まで銀座にはいろんな美術関係のギャラリーがある。銀座は超一流な場所で一流な物が集まる所でもある。見るだけでも眼の肥やしになる。
L1100739.jpg


テーマ:art・芸術・美術 - ジャンル:学問・文化・芸術

Deardorff的な | 20:53:07 | Trackback(0) | Comments(0)
空書
まいったー。今日、目黒のBlitz Galleryに写真家丸山晋一の「空書」を見に行った。墨などを空中にまいて高速ストロボで撮影する。この技術はコマーシャルの世界では商品撮影において使っている技術であるが、これを見事に芸術的な表現をして海外コレクターを魅了。ニューヨーク在住でニューヨークで開催した時絶賛。すばらしい写真家である。杉本博司、井津建郎、丸山晋一。この3人はずば抜けてすごい!!。なぜすごいかと言うと、もちろん日本でもすごい人はいるが、海外の美術(写真)のマーケットで活躍しているのである。コレクターの動向が敏感な写真家達でもある。見習いたい。直感的に空書1枚購入してしまった。24回支払い。まいったー。とともに手に入れたぞーと満足感。額装出来るのが楽しみである。懲りないアホである。。。
L1100723.jpg


テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

Deardorff的な | 22:10:07 | Trackback(0) | Comments(0)
ジャンボ
サマーだー。ジャンボだー、3億円だー。と言う訳で、新宿でサマージャンボ購入。10枚連番3000円。ジャンボ販売はだいたい出かけた時に購入している唯一のギャンブルである。さー3億円で何買うか悩んでしまう所がいい。当たりもしないのに夢心地。。でも購入しないと絶対に当たらない。買わない人より買う人の当たる確率がぐーんと高くて喜ぶ自分が悲しい。。。当たりますように。。
L1100721.jpg


テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 19:26:52 | Trackback(0) | Comments(0)
ガム
よくガムを噛む。今お気に入りでお薦めなのがキシリトールガム(ロッテ)。今では有名であるが、出た時にはなぜか噛みごたえがない印象の薄いガムであった。キシリトールが虫歯に良いということで今では人気商品に。板ガムと粒ガムがあるが、駅売店とコンビニでは板ガムがなかなか手に入らない。なぜだろうか不思議である。だからスーパーなどで3個セットなど買い置きしている。タバコの買い置きみたく。今はタバコはすっていないが。
L1100717.jpg


テーマ:♪おすすめ♪ - ジャンル:グルメ

さーブログの始まりです。 | 19:05:33 | Trackback(0) | Comments(0)
路地
今日起きたら頭がいたいし、気持ちが悪い二日酔いである。いつも反省するのだが夕方には元気になる。話は違うが、突然の納品の連絡。Meで納品わざわざ先方に行くことが今は無くなり非常に助かる。今日は昨日の神楽坂の路地についてもうすこし書きたくなった。神楽坂の路地はなんか京都に行っている感じがして奥深さがあり、散策するのにいい。昨日もアマチュアカメラマンが撮影していた。今度お昼に行っていろいろな路地とお店チェックをしてみようと思う。一件づつ数年かけて入っていくのもいいかもねー。。大人の町だねー神楽坂。。
L1100688.jpgL1100690.jpgL1100691.jpg



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 19:18:17 | Trackback(0) | Comments(0)
神楽坂
神楽坂で一杯と言う事で飲んだくれ。いい店が路地にいっぱいある。さすが知人はよーく知っている。(事務所が近くなので地元みたいな感じ)いろいろ案内してもらい。リーズナブルな店に入店。居酒屋なのに山梨ワインが充実している。アットホームな店で家族経営で娘さんが気さくで話が弾むとともに酒も弾む。当然飲んだくれ。店の名前は忘れてしもうたー。神楽坂は今日お祭りメイン通りはエイサー、エイやさーと踊りながら練り歩いていた。当然もう一件となり、店に入ったがいっぱい。同じく断られたグループと知り合いに、探し当てた店で一緒に飲んだくれ。もう気分はエイサー、エイやさーと祭気分。記憶が飛ぶ。。。。当然2件目のお店も名前覚えていない!!
L1100694.jpgL1100711.jpg


テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

さーブログの始まりです。 | 23:57:09 | Trackback(0) | Comments(0)
プール
最近、雨ばかりですねー、天気は悪いし、涼しかったり、蒸し暑かったりで、あの夏はどこに行ってしまったのでしょうかねー。ニュースではビアガーデン、プールなど夏本番の商売が悲鳴をあげているとの事。やはり夏は夏ーでなくては寂しいですねー。。。と言う訳で今日の写真はオーストラリアのケアンズのホテルのプール写真で夏の暑さを思い出すと言う事で。。。
プール1


テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 19:57:10 | Trackback(0) | Comments(0)
PA
関越道の上り横川PAに寄ってみてビックリ、いつの間にかリニューアル。前を知っているだけにものすごくお洒落になった。釜飯売っているのかー?と思うほどお洒落に変身。おそるおそる中に入ってまたビックリ、急行電車がどーんと置いてある。本物である。上野、湯田中を走っていた急行電車で中で食事等する事が出来て子ども達が喜んでいた。思わずみなさん電車を撮影していた。。。
L1100683.jpgL1100681.jpg


テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 18:29:36 | Trackback(0) | Comments(0)
おいしい軽井沢17
軽井沢銀座で隠れた名店。銀座通り入口の路地奥にある「餃子会館」ここの餃子とタンメンが最高。タンメンは高原野菜たっぷりで、細麺でスープが絶品、餃子は肉汁があふれ、パリットした食感がたまらない。有名人・別荘人もかなりきている名店である。軽井沢での食事としてはとてもリーズナブルなので、軽井沢通のひとでまだ食していなければ是非お進めする。みそラーメンも美味しいらしい。。。。
L1100679.jpgL1100670.jpgL1100674.jpg


テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

おいしい軽井沢 | 19:11:12 | Trackback(0) | Comments(0)
おいしい軽井沢16
おいしい軽井沢パート16。今回は軽井沢銀座の一番外れにある。「ちもと」この店はだんご、ところてん、などの茶店である。ここのそば団子が有名で美味しい。この店はもう40年以上前からそば団子を売っていて味が変わらない。軽井沢銀座を散策したら茶店で一服で食する事を進める。ところてんも美味しかった。歴史ある団子である。歴史に乾杯。。
L1100658.jpg
L1100661.jpgそば団子400円
L1100665.jpgところてん609円



テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

おいしい軽井沢 | 23:50:03 | Trackback(0) | Comments(0)
七輪食
七輪、便利なアウトドアーな道具である。炭を使う料理は特別美味しいし七輪を使うと他の道具より美味しさが違う。七輪は日本の文化だー。と言う訳で今日、七輪食となり、定番のトウモロコシ、野菜、キノコ、メインは牛タンそして骨付きソーセージ。最後のしめは、今日19日は土用の日、鰻の日であるので当然蒲焼きを七輪で食する。絶品である。車に七輪積んでアウトドアーしよう。日本の文化に舌包み。。。。。
L1100607.jpg
L1100608.jpg
L1100616.jpg



テーマ:今日の夕ご飯 - ジャンル:グルメ

さーブログの始まりです。 | 21:46:23 | Trackback(0) | Comments(0)
疲れたー
高速道路は大渋滞。昨日飲んだくれで起きれず予定変更。まあ遊びだからできること。仕事ではきちんとしているので勘違いしないでね。お昼に出たけれど30kmぐらい渋滞。足がパンパン血の巡りが悪くなる同じ姿勢とストレスで。さすが夜、行きつけの店に行ったが前日の飲んだくれが効いたのて゛飲めない。体は正直である。痛風も完治していないし、内蔵がグロッキー状態。明日は酒を控えよう。。。
L1100582.jpg



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 21:13:02 | Trackback(0) | Comments(0)
飲んだくれ
今日写真家のオープニングパーティーである。やはり飲んだくれ。。大丈夫であろうか明日はAM3:00おきである。もう、限界、飲んだくれ、キーボウドがかすむ。ではまた、明日長野で。・。
L1100579.jpg


テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 23:28:07 | Trackback(0) | Comments(0)
駐車場
車で撮影に行くと、現場の一番近い場所の駐車場を探す事になる。パーキングメーターは60分しかだめなので、時間無制限のパーキングかビル内の駐車場にすることが多い。当然ビル内は駐車代が高いのであまり使わないが、今日は近くに無制限の駐車場が無い。入ってみたら結構ガラガラで、考える事はみな同じだなーと感心していたら、帰りには結構混んでいた。最近駐車違反がうるさいので。きちんと駐車しているんだなーと思う。タイムスの駐車場はメンバーズカードを持っているとポイントがたまりマイレージに交換できるので便利。駐車して飛行機チケットゲット。。。。
L1100577.jpg


テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 18:25:58 | Trackback(0) | Comments(0)
餃子
餃子が食べたい!そうだ王将に行こう。と言う訳で久々に行った。今日の餃子は美味しかった。今日は。とは、焼き方が残念ながら違う時があるのである。でもさすが餃子を注文する人が多い。最近TVで餃子の王将の特集が多い。乗りに乗っている会社である。覇気があってなかなかいい感じで感心する。餃子定食735円ちょっと高い感じがするが。。。
L1100576.jpg


テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ

さーブログの始まりです。 | 20:51:09 | Trackback(0) | Comments(0)
夏になりましたねー。我が家の玄関は季節の置き物を置くようにしている。夏はやはり金魚ですかねー。。。撮影用の砂の上に金魚。イメージですよ。本物の金魚は飼えないので涼しさを。。。。となんでもディスプレー、額装大好き人間。撮影用の砂はいろいろ使えます。砂漠を作ったり、砂丘になったり、撮影用のウエイトにもなる。沖縄方面の砂きれいですねー。。
L1100572.jpg



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 20:18:17 | Trackback(0) | Comments(0)
里帰り
今日は東京のお盆である。地方とは1ヶ月違う。お墓に行って亡くなった人の魂を迎えに行くのである。ようするに里帰りである。16日にはお帰りいただくのである。地方はあと1ヶ月するとみなが田舎に帰って、墓参りし酒を酌み交わしてのんびり過ごすことを楽しみにする日本の習慣はいいもんである。お盆と正月は田舎は元気がいい。東京のお盆はちょっと寂しい感じがする。。。
L1100570.jpgL1100567.jpg由緒あるお寺


テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 18:01:40 | Trackback(0) | Comments(0)
お久しぶり
今日デジタル講習会。その後いつもの飲み会である。痛風が治りつついい感じであるが、10日間ぶりでお酒をいただいた。お久しぶりである。美味い。でもビールはさすが飲めないので焼酎を始め恐る恐る飲んでみたがやはり調子のって適度に飲んだくれ。今の所足は痛くない。明日はどうかわからないが、今日は早めに切り上げてきた。10日間ぶりの実験的な飲みである。
L1100565.jpg


テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 21:57:49 | Trackback(0) | Comments(0)
幽霊居酒屋
赤羽に面白い居酒屋がある。幽霊居酒屋である。TVでも話題になり、よくレポーターが取材していた。これから幽霊の本番。冬と違って入口回りが元気な幽霊になった感じである。ちなみに自身は入った事が無い。怖くて。。。。飲み放題2500円で女性は500円引きと扉に書いてある。ここかーと思わずシッターを押す。霊が出ていないといいが。。。
L1100555.jpgL1100556.jpg


テーマ:居酒屋 - ジャンル:グルメ

さーブログの始まりです。 | 18:34:21 | Trackback(0) | Comments(0)
セルフ
車使用。足が痛い時は右足でブレーキ、アクセルが踏めなかったのでだいぶ良くなった。最近ガソリンスタンドに入るときセルフのガソリンスタンドに入っている。当然安い。今日はリッター122円であった。始めて入った時はどきまぎしながらやってはみたもののわからない事があり、店員さんに教えてもらった。セルフでも必ず店員さんが待機している。自分だけかなーと思いきや、けっこうみなさんどきまぎしながらガソリンを入れている。今はもう慣れたもんである。。
L1100553.jpg


テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 17:40:26 | Trackback(0) | Comments(0)
FILM
前に撮影したポジFILMが大量にある。スキャンするのに相当な時間がかかり大変である。ポジFILMでモノクロのポジが前にあって使用した事があり面白かった。今は無いと思うが。。。写真家はいろいろな方法でクリエイティブな表現方法を模索していたが今は簡単にPCで出来て便利になった。アグファの「スカーラ200」というポジ現像のモノクロFILMである。
L1100547.jpg


テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 19:24:43 | Trackback(0) | Comments(0)
無料
今日出かけた。足を引きずりながらである。駅などに最近(昔は無かった)無料な雑誌が置いてある。お店紹介、ビューティー、不動産などあるが、ダントツで人気なのがR25という雑誌。これって東京だけなのかなー?。。色々な雑学が載っていて電車の中などで読むのにちょうどいい。女性版もある。なんで無料なのですかねー。無料で雑誌を配る。これ不思議。。。
L1100546.jpg


テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 19:16:07 | Trackback(0) | Comments(0)
スキャナー
作品作りに没頭。FILMでの撮影作品をスキャナーでPCに取り入れている。スキャナーはディマージュスキャンマルチ2という35ミリからブローニーまでのFILMを取り込める機器であるがMacのOSがOS9でないと動かない古いスキャナーである。昔高かったのになーと愚痴をごぼしたくなる。PC製品はほんと困ったもんである。良い作品が出来上がると酒を飲みたくなる。いけないいけない。禁酒である。。。。
L1100541.jpg


テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 19:06:50 | Trackback(0) | Comments(0)
反省本
病気をすると必ず本を読む。反省本である。。今回なぜか病気になる前からぴったしかんかんの本が本棚の奥にあったのである。どうしてだろうかはわからない。たぶん貰い物だと思う。カロリー本と尿酸値の本。野菜は体にいいし食べ過ぎても害は無いとのこと。勉強になる。最近、病気のことのUPしか無い。悲しいねー。。。。でも昨日よりもまたいい感じである。。
L1100534.jpg



テーマ:医療・病気・治療 - ジャンル:心と身体

さーブログの始まりです。 | 19:23:15 | Trackback(0) | Comments(0)
いい調子
今日は痛風くん昨日よりもいい調子。ピークは過ぎた感じであるが油断できない。(まだ痛い)1週間禁酒であるしカロリー計算で食事制限。リハビリをかねて、床屋と駅前に買い物、足を引きずりながらの歩き普段普通に歩くスピードの半分以下。いろんな物が見えてくる。お年寄りは大変だなー、こんなところにこんなのあったけ、ここはなになにさんの家かーとゆっくり歩く事で物が見える。思い起こせば痛風になったきっかけは、もちろん暴飲暴食であるが、1日食事を絶食していた次の日になったのであるし、いつも飲んでいる黒酢を最近飲んでいなかったことも関係している。過度のダイエットはやめた。黒酢も注文。いつもの通りに日々過ごすことがいい。もちろん暴飲暴食はやめて。。。海の写真を見て癒そう。。。と。
L1000416.jpg




テーマ:医療・病気・治療 - ジャンル:心と身体

さーブログの始まりです。 | 17:23:33 | Trackback(0) | Comments(0)
まいったー
やーまいった。膝の痛みが治らなく、むーおかしいぞと思い再度違う病院へ。予想していたのがぴったりかんかん。痛風である。膝に出たので最初わからなかった。尿酸が高いと前から言われていたがなんのその状態だったので反省である。俗に言うと贅沢病とも言うらしい。ざまあみろと思われて当然な食生活。。。反省遅し。痛み止めと湿布薬で1週間様子見。暴飲暴食はやめた。それにしても痛い!!男は我慢である。。。。。。。クスン!!
L1100528.jpg



テーマ:医療・病気・治療 - ジャンル:心と身体

さーブログの始まりです。 | 19:34:49 | Trackback(0) | Comments(0)
梅雨
雨、雨で予定が崩れますねー。7月の梅雨イメージ無いですねー。やはり梅雨のイメージは6月。早くピーカン、入道雲見たいですね。雨の日に水たまりを撮影してみました。子供の頃水たまりに長靴でわざと入ったりしましたね。写真撮影する人は雨の日撮影しませんね。。冬の吹雪の津軽半島などよく撮影しますが雨の写真あまり無いですね。雨をテーマに撮影するといいかもしれませんねー。。。。
L1100524.jpg



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 18:34:24 | Trackback(0) | Comments(0)
ひざ
今日から7月。さー気合いを入れて仕事に行こうと思い出かけたら階段の上り下りで膝が痛い前にぶつけたところか?デブになったせいか?。普通に歩く分には痛くない、階段だけである。家に戻りまだ痛い。ヤバイ、当然病院へ。骨が異常か。。。レントゲン撮りましょうと先生なんか複雑な表情。むーヤバイかな。。。レントゲンの結果骨に異常なし。一安心。膝の筋肉が弱っているとのこと。電気治療と湿布治療。よかったーーー。。。。てなぐあいの7月初日でした。。。健康一番。。
L1100518.jpg



テーマ:日記 - ジャンル:日記

さーブログの始まりです。 | 18:38:19 | Trackback(0) | Comments(0)