fc2ブログ
 
■プロフィール

yama

Author:yama
ようこそプログへ!!
カメラを持つて何十年。頭が写真機になってしまいました。
HP/ http://p-kaz.com
HP/ http://i-artshop.com

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ
■カテゴリー
■FC2カウンター

■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

終わり
8月31日、夏が終わりという感じですねー。気温は暑いですが。。。。毎年思うのですが、8月が終わると、あっという間に秋が通り過ぎ、クリスマス、年末になるのが早く感じます。なんか寂しいですねー。今年の夏もいろいろありました。島根・軽井沢・北海道・奈良・大阪と行ってきました。12時間のドライブも経験し、面白かった夏でした。秋にはインテリアあーと展開催とこれまた忙しくなりそうです。
IMG_1986.jpg


スポンサーサイト



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 20:01:37 | Trackback(0) | Comments(0)
現場
現場にはいろいろな現場がある。写真の現場、事件の現場などなど。今日は現場中の現場。工事現場である。写真撮影の現場が工事現場である。人物撮影で地下何階か仮設の階段で降り撮影で、帰りが汗だくだく、心臓バクバク。。トンネル工事はシールド工法で今は掘削している。日本がこの技術で世界のトップである。今回の写真は前回行った現場で完成が待ちどうしいスカイツリー。
IMG_1770.jpg

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 09:00:20 | Trackback(0) | Comments(2)
七輪
ファイアー。。。焚火だー。。七輪だー。。夏は七輪に限る。火をおこす事、一時間。いいねーのんびりとうちわ片手に。網を乗せるが、ここで迷うのは四角い網か丸い網か。七輪は昔から丸いので見た目にも丸網にしている。焼くときは野菜からキノコ、肉に移る。当然ビール片手にである。星を眺めながら、虫を払いながら、今日も元気で乾杯。。
IMG_1873.jpg
IMG_1881.jpg


テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 22:06:32 | Trackback(0) | Comments(0)
絶景湯
長野県小諸にある絶景な温泉施設。小諸高原美術館の反対の山にあり、お互いが景色の中に見渡せるほど高い所にある。ここもまた露天風呂より小諸市が見え何とも気持ちのいい温泉施設である。前に来ていて今回で2度目であり、今回初めてラーメンを食してみた。麺は柔らかかったが、スープは昔懐かしい醤油ラーメン。チャーシューは柔らかく美味しかった。550円也。温泉施設「あぐりの湯こもろ」入場料500円で安い。
IMG_1886.jpg
IMG_1885.jpg
IMG_1883.jpg


テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 20:10:25 | Trackback(0) | Comments(0)
天空
長野県小諸に天空の小諸高原美術館がある。8/31まで写真展「浅間山」を開催していて初めて訪れてビックリ、小諸市内を見渡せパノラマ写真にピッタリで景色がずば抜けていい。また近くに動物愛護センターがあり、捨てられたり、保護されたりした動物とのふれあえるし、子犬等の里親探しもおこなっている。動物のトイレがなんともかわいい。。近くにはPV素材としての場所(内緒)があり映像しているものにはいいところである。浅間の写真展もなかなか迫力が有りモノクロのトーンが素敵だった。
IMG_1918.jpg
IMG_1900.jpg
IMG_1920.jpg



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 22:44:35 | Trackback(0) | Comments(0)
ジャズ
ジャズを聞きにこない。と知人より案内。なんと教会でのジャズコンサート。初めての参加でどんなもんだろうーと行って見たがなかなかアットホームなコンサートでいい感じ。土屋バンドの土屋氏の喋りが面白く、リラックスしながらのジャズでよかった。この喋りの面白さでファンが東京から日帰りで聞きに来ていた。ちなみに教会は軽井沢南教会
この教会に集まる面々も地位の有る方々でビックリである。後の懇親会も有り突然なぜか主催者より一言をとのことでご挨拶申し上げたが、突然の方が頭が回るかもしれない。。
IMG_1937.jpgIMG_1935.jpg


テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 21:30:05 | Trackback(0) | Comments(0)
自分の日
今日8/13は自分の日。。誕生日である。当然ケーキよりお酒を食する。あえて飲むでなく食するとの表現を飲んべはしたい。すっかり上機嫌で、バックは忘れるし、ブログ用の写真を撮るの忘れてしまった。まあーうん才になりもうした。話は違うが、虫さされには写真の薬が凄く効き目が有るとの情報でごわす。ほろ酔い気分で。。。
IMG_1868.jpg



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 23:20:22 | Trackback(0) | Comments(0)
アウトレット
アウトレットはいろいろあるが、軽井沢の別荘でのアウトレットはなかなかいいもんである。木村硝子店の在庫処分を社長の別荘で販売するのである。これがまた安くビックリ。別荘は歴史ある別荘地の中に有り、広い庭も苔で歴史を感じさせる。優雅なアウトレットであり、社長の心意気を感じる。たぶん奥さんであろうか、ちょっと会話したが品の良さを感じ苔の庭の別荘にぴったりなお人柄であった。毎年開催しているみたいで今年は8/8から8/15。あと3日間。探して行ってみてね。ヒントは泉の里の碑の前。
IMG_1871.jpg


テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 21:50:36 | Trackback(0) | Comments(0)
ピザ釜
8月初めてのブログUP。やーみなさん心配して頂きありがとうございました。実はPVの編集がものすごく時間がかかってしまい、今日プロデューサーよりOKとのことで放送完パケ状態で最終出力。ほっと一息で、ブログUPでした。先日、軽井沢の知人宅にてピザ釜完成パーティーに参加し各種ピザを食した。生地からつくり、大人の味のアンチョビのピザ、ももとクリームチーズとラズベリージャムのピザなどいろいろ食べたがもものピザが素晴らしく美味しかった。オリジナルなピザでお店開けますねーと酒を飲みつつリフレッシュ。ピザ釜はご自身で設計から制作したとのことでビックリである。ピザとともにプロ並みの腕前である。マイナスイオンの中、美味い食事と美味い酒そして同じ価値観を持ち合わせた知人達に乾杯。。。
IMG_1827.jpgIMG_1865.jpg


テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 13:30:29 | Trackback(0) | Comments(0)