投稿日:2010-11-30 Tue
今日は室蘭の市役所の観光課と観光協会の人と打ち合わせ。これがとても大切である。いろいろな情報があり、撮影ポイントを教えて頂ける。いいポイントを教えて頂き、室蘭と言う街の地形がよーくわかった1日であった。連れていてって頂いた撮影ポイントが、これまたすごい道のり、獣道を登る感じで、三脚2本、カメラ2台とレンズ5本とその他もろもろを担ぎへとへと。しかしトレビアンな場所。さすが地元の人である。夕暮れの撮影で驚いたのは強風で、スローシッターだとぶれる。何をやっても駄目。きびしい。。。。今回はロケハン的なイメージなので、来週が冬バージョン本番。再度機材装備練り直し。。面白い室蘭である。行き付けの飲み屋もできたし。。。あーそうそう。昼飯の海鮮丼が安くて美味かった。なんと、写真のセットで\800円しかもコーヒー付きでビックリ。恐るべし室蘭。店名は居酒屋大将。是非行って見て。



スポンサーサイト
投稿日:2010-11-29 Mon
やー来ましたよ、北海道。仕事で1日、作品撮影で2日。今室蘭にいる。さすが北海道寒い東京と10度違う。千歳でレンタカーを借り、雪が無かったのでなーんだと思いきや、札幌に近くなるにつれ、雪、しかも吹雪、40kmぐらいの走行で疲れる。朝一番の飛行機で来たが、今日の仕事で一つが間に合わなかったので、再度撮影になった。と言うのは北海道は日が暮れるのが早い!のと雪で思ったように進まない。作品撮影後、戻って仕事の取り残しの処理になってしまった。夏と違うねー。。。恐るべし北海道。夜室蘭着、さーどこにご飯食べに行くかなー。。。一人旅は夕飯で困る。しかし勘所が働き、ひとまず、室蘭の名物のカレーラーメンを食し、なんか北の酒場的な店発見。そこでこれまた名物の焼鳥(精肉と言う)ようするに豚肉の串さし。これまた甘くて美味い。お店のママとお客さんとで意気投合。ボトルを入れてしまった。来週もくるしね。。来年も来るしね。。明日は室蘭観光協会の人と打ち合わせ。しかししばれるねー。



投稿日:2010-11-06 Sat
デザインフェスタにインテリアあーとに参加している、竹細工の入江さんが出店しているので、飲む約束をしつつ見て回った。相変わらず、凄い出店。いろいろなクリエイターがいるが、その中でビビットきた2人にインテリアあーとに参加しませんかと声をかけてみた。ひとりは、世の中を皮肉って表現している油絵で、発想が面白かった。もう一人はシンメトリックな絵で、なぜか裸で、パターン的で面白く話を聞いたら、イラストレーターという業界誌の編集者からもお声がかかったとのこと。やはりねーと思いつつ、わても見る目あるじゃん。。。入江さんとフェスタ終了後に飲むまで時間があったので、デフオルメした似顔絵ブースがあったので、描いてもらった。描いている時間は通りすがりのお客が見て行くので、恥ずかしいのなんの。完成まで15分ぐらい。完成した物を見ておっさんになったなー。デフォルメでも。。。。。





△ PAGE UP