fc2ブログ
 
■プロフィール

yama

Author:yama
ようこそプログへ!!
カメラを持つて何十年。頭が写真機になってしまいました。
HP/ http://p-kaz.com
HP/ http://i-artshop.com

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ
■カテゴリー
■FC2カウンター

■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

ラストな日
大晦日が来ましたねー。今年はいろいろありました。いろいろな旅があり、出会いがあり、別れがあり、インテリアあーと展などがあり、新しい表現方法にも出会い、いろんな経験をした年でした。来年は飛躍の年とし頑張りたいと思います。また映像ではドキュメンタリーに挑戦したいと思います。良いお年をお迎えください。来年は毎日UP復活年としようかなー。。。
話は違うがこの写真は北海道の知人に教わり自分が料理したジャガイモとチーズ焼き。うまいぞー!!
IMG_2953.jpg


スポンサーサイト



さーブログの始まりです。 | 19:04:19 | Trackback(0) | Comments(0)
国際貢献
今日から六本木の富士フイルムフォトサロンにて写真家達によるチャリティー展を開催している。わても今回は参加出品している。この写真展は世界の恵まれない子供達の幸せを支援するためのチャリティー展で、気に入った写真があれば、その場で購入しお持ち帰りできる。各作品1万円である。190名の写真家が賛同している。見るだけでも面白いし勉強にもなりますよ。是非行ってみてください。12/19まで。
IMG_2919.jpg
IMG_2916.jpg


テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 19:24:59 | Trackback(0) | Comments(0)
ラーメン25
北海道室蘭で有名なカレーラーメン。前に違う店で食したが、地元の人に勧められて是非大王のラーメンを食べてみてと言われ、食べない訳にいかないので食した。ものすごくカレー味で熱いのと辛いので汗が出る。寒い冬場にはピッタリ。結構なボリウムでお腹一杯になる740円。ちょっと東京では食べられないし札幌でも食べられない。地元の味である。東室蘭駅前の大王
IMG_2814.jpg
IMG_2816.jpg


テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

さーブログの始まりです。 | 17:25:13 | Trackback(0) | Comments(0)
駅舎
北海道の室蘭本線の本輪西駅。港がすぐ横にあり、製油所も近くで北海道で唯一の石油輸送貨物列車の発駅とのこと。フォトジェニックな駅で、なんか印象に残る駅だったので再度来年行こうと思っている。北海道を旅していると、古めかしい駅に出会える。駅前に車が置けるスペースがあり広々としている。駅前は広い国道があり、お店は無い。自動販売機があるのみ。
IMG_2810.jpg
IMG_2799.jpg


テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

駅舎 | 19:41:05 | Trackback(0) | Comments(0)
職人
今日、新橋で伝統工芸職人写真展を開催しているので見に行った。すばらしい会場で。ゆったりとした広さでゆっくり見られた。写真家大屋徳亮さんの職人の写真展である。道具も飾ってあったのと職人と会話ができたのはとても文化的でいい感じがした。やはり日本の文化、歴史でもある、職人を大切にまた表舞台に出して皆様に知ってほしいと思う。
文化を大切に絶やさないようにしたい。
IMG_2887.jpg


テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

Deardorff的な | 23:35:15 | Trackback(0) | Comments(0)
ラーメン24
札幌のラーメン屋「けやき」みそラーメン専門でいつも並んでいる。今回行列が冬場なので少なくラッキー。こじんまりした店で、女性に人気みたい。野菜と細ネギが入っていて、肉はそぼろでチャーシューなどはトッピングかなー。。なにもトッピングしない普通のみそをお願いした850円。チャーシューがないのは少しガッカリだったが、やはり本場のみそラーメンパンチが効いていました。是非北海道に旅行に行ったときは、ラーメン横丁もいいが、横丁から離れた店を探して入るのも面白い味に出会えるかも。。。
IMG_2875.jpg
IMG_2873.jpg



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 20:38:58 | Trackback(0) | Comments(0)
びっくりな日
朝起きたら、定山渓は白銀の世界。車にて札幌方面に向かったが視界が悪く渋滞。昨日と全く違う道路。4WDともちろんスノータイヤでよかった。北海道は1日で変わるのでびっくりである。札幌にて昼食のラーメンを食し、フライトまで時間があったので南千歳のアウトレットモールで少し時間つぶした。レンタカー返却場所の近くなので便利である。さー北海道の旅も終わり、空港にてボディーチェックをしてチェックイン。何番スポットかなーとボードを見上げ、たしか17:00発の・・・東京成田行き15番????むむむ・・えっ!!なにー・・間違えたー。帰りの飛行機をPCで予約する時に羽田行きを東京成田行きに予約してしまった。変更か聞かないので千歳から成田に行く羽目になってしもうたー。まるで海外から帰って来たみたいに。。。とほほ。である。スカイライナーに乗り海外帰りの顔をして帰国。。。びっくりな1日でした。
IMG_2867.jpg
IMG_2869.jpg
IMG_2880.jpg


テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 22:24:18 | Trackback(0) | Comments(0)
参加
室蘭を後にし札幌近くの定山渓温泉でファイアープレイス(焚火の会)の総会と忘年会に参加。毎年開催している。予算の報告などしっかりとコミニケーション。何年ぶりだろうか出席したのは。今年は雪が少なく道路には積もっていないので車の走行は楽である。当然総会後には宴。これまた弁論大会。焚火の会について弁論するのである。本当遊びの天才達。恐るべし北海道民。普通やるかー?弁論大会。。。と思いきや恥ずかしいので中止し上映大会。飲んだくれの北海道最終日。必ずいるよね、ひとりは飲むとあつくなる人が。。。。
IMG_2835.jpgIMG_2842.jpgIMG_2862.jpgIMG_2865.jpg



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 23:34:22 | Trackback(0) | Comments(0)
恐るべし天気
朝5:00。天気が良さそうである。撮影ポイントに到着、おー素晴らしい朝焼けトレビアン!大正解と思いきや、1時間後雲行きが怪しくなって来た。風が強いのですぐに通り過ぎるだろーと思っていたら、雪雲で大雪、視界が悪くなって、あっと言う間に積もって道路など真っ白恐るべし天気。あっと言う間に晴天であっと言う間に雪解けビックリである。吹雪の写真とればよかったなー。。。まさか雪が無くなるとは思っていなかった。ものすごいスピード天気な1日だった。写真はトッカリショとあっと言う間に解けつつある道路。
IMG_2819_20101210190635.jpg
_MG_0177.jpg


テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 19:09:15 | Trackback(0) | Comments(0)
室蘭再び
今日、朝一番の飛行機で室蘭入り。先週来た時は雪が吹雪いていましたが、今回は雪無し。ちょっとがっかりですが、相変わらず風が強いので顔が痛し手の感覚がなくなっていく感じ。三脚を据えじーと待つ。足から冷え、手がしびれ、顔が痛い。俺はなんでこんなことやっているのだろー。。。と頭をよぎり、そうだ!!俺はカメラマン。いゃ!写真家じゃーと自分自身に喝を入れ、やっとシャッターを押す。おートレビアン、ファンタスティック。と叫び、撤収、移動の繰り返し。さー明日もAM4:00起きで、拷問に耐えよう。。。写真の為に。写真は雪無しの高速道路と白鳥大橋。地球岬の電話BOX。地球の形をしてました。
IMG_2783.jpg
IMG_2796.jpg
IMG_2792.jpg



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 19:15:06 | Trackback(0) | Comments(0)
ホワイトバランスCBL
いろいろなホワイトバランスをとるものが売っていて迷ってしまうが、85mmと110mmがあり迷ってしまったが、大は小をかねると言う事で110mmを購入。なんか手鏡的な感じ。表が通常のホワイトバランス。裏がストロボ用のグレーバランス。ねじ込み敷きでなく、カメラの前で手にもってかざすだけなのでスピーディーに行なえるのがいい。ホワイトボードをいつもカバンに入れていたが手持ちでは面倒だったので片手で出来る点がCBLのいいところ。今日購入してきたので、使用のこつがまだわからないので、次回報告。
IMG_2778.jpg



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 18:43:25 | Trackback(0) | Comments(0)
散歩
先日、近所を散歩していたら知らない道があったので、通ってみたらなんとビックリ、昔懐かしいタバコ屋さん兼雑貨屋さんを発見。しびれましたねー。こんな東京にまだあるんですねー。のぞいてみたら、昔のままの商品が陳列してありまたしてもビックリ。埃かぶっていましたが。。店やっているのかなー。。。と思う。でもタバコの買う所、木の引きガラス戸など懐かしい。古い建物を描いているアーチストに教えたら興味ありそうでした。残念なのは自動販売機が多かったのが残念。でもいつまでも残してほしい。。
IMG_2313.jpgIMG_2312.jpg


テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 18:04:00 | Trackback(0) | Comments(0)
知人が現代童画展に出品しているので、上野の森美術館に見に行った。何回かみているので、いろいろな絵の中でもすぐわかる。それぞれの絵のタッチがあり見ていて面白い。今日土曜日なので人が多く盛況であった。毎回、絵の展覧会を見て思うが、大きい号の絵の方が迫力がありインパクトがある。でもどうやって会場まで運ぶのですかねー。。。
業者に頼んだら高そうな感じがする。写真の場合は直接マット業者から搬入か自身で車に積んで搬入してしまう。上野の秋は、もうそろそろ終わりかなー。銀杏がきれいだった。
IMG_2768.jpg
IMG_2758.jpg


テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 19:40:58 | Trackback(0) | Comments(0)
駅舎
昨日につづき、今度は北海道室蘭の駅。とても近代でまたまたビックリだった。なんで駅を近代的にするのですかねー。。外の人間としては昔の駅舎のほうが良かったような感じがする。室蘭駅の先に旧駅舎があり、一部観光協会の事務所になっている。入るととても天井が高くお寺の天井みたいに、絵が書いてあった。素晴らしい建築。明治45年に建てられて平成9年まで使用していたとの事。駅舎は現在の保存の場所にあり新駅舎は数百メートル手前に建てたとの事。
IMG_2648.jpg
IMG_2651.jpg
_MG_9853.jpg


テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

駅舎 | 20:41:40 | Trackback(0) | Comments(0)
駅舎
久々に駅舎シリーズ。北海道の室蘭本線の東室蘭駅。初めて見てビックリ。派手で真っ赤。イメージとちと違った。平成19年に新しくなったとの事。駅通路にはコンビにがあり近代的。昔の駅舎とお会いしたかった。最近は室蘭よりも東室蘭の方が発展しているとのこと。でも室蘭駅も立派だった。
IMG_2678.jpg
IMG_2668.jpg
IMG_2672.jpg


テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

駅舎 | 21:05:30 | Trackback(0) | Comments(0)
登場
初めてかなー、ブログに登場は。。。この場所がダイナミックですごい海岸。室蘭のイタンキ浜。きゅきゅと砂を踏むと鳴くとのこと。午前中は散歩している人が結構いた。今回いろいろな所をロケハンを兼ねて見て回った。なんせ、風が強く写真泣かせな土地であるが、フォトジェニックな所が多い所でもある。今日、東京に戻り羽田に着いたら汗びっしょり、暑く感じる。
IMG_2691.jpg




テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 23:54:23 | Trackback(0) | Comments(0)