fc2ブログ
 
■プロフィール

yama

Author:yama
ようこそプログへ!!
カメラを持つて何十年。頭が写真機になってしまいました。
HP/ http://p-kaz.com
HP/ http://i-artshop.com

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ
■カテゴリー
■FC2カウンター

■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

むー快晴
今日、室蘭は朝から雲一つない快晴。昨日の飲み会がたたり、AM5:00にホテル出発が6:00になってしまい、朝焼けが撮影できなかった。こういう時に限って、快晴でなくともいい人物撮影。部屋での撮影で天気ほとんど関係無し。窓の外はばっちりの晴れ。フォト的な晴れ。むーと考えてしまう。悔しい。。。ドキュメント撮影は一眼ムービだとものすごく大変。ピントの問題と手持ちのぶれの問題。高額な撮影道具を使用すればなんとかなると思うが、なにしろ大変。でも面白いねー。しかしムービー用の三脚はめんどう。スチール用とはセットスピート全然違う。一眼ビデオにみなさんビックリで興味があるみたいで車からキタキツネを撮影していたら対向車からすれ違いにカメラのことを聞かれたりした。恐るベシ。
_MG_8604.jpg


スポンサーサイト



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 20:41:18 | Trackback(0) | Comments(0)
しばれるねー
今、室蘭。またしてもやってきました。今回は一眼ビデオで、書道家をドキュメント。昨年12月に来たが、思ったより寒くない。雪は高速の一部にあったが室蘭は無し。ちょっと中途半端な季節かなー。。。人物取材なのでまっいいかー。。。。
IMG_3203.jpg


テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 23:58:28 | Trackback(0) | Comments(0)
展示
お久しぶりのブログ。最近FacebookなどでUPがおろそかになってしもうたー。知り合いの画家須藤友丹さんより創画展に入選したとの通知がきたので、日本橋高島屋に行ってみた。初めてである、デパートでの展示会は。一流デパートでもこのような展示会やる場所あったのですねー。知りませんでした。いつも上野とか乃木坂などに行くことが多い。
けっこう広い会場で、そこに金のごとく輝いてあった須藤さんの作品。大きいのでびっくり。須藤タッチですぐにわかる。ものすごく色が柔らかく、またビシット金で締めてのバランス。作家のセンスがよくわかる。余白たっぷりの白い壁にどーんと置きたい作品である。3/1まで。会場の人立ち会いで許可もらい撮影。須藤さん、後で送りますよ。
IMG_3193.jpg
IMG_3191.jpg



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 23:17:36 | Trackback(0) | Comments(0)
スタビライザー
すごい! スタビライザーを知り合いのカメラマンが自作したので今日、六本木でテストした。スタビライザーはいろいろでいるが、何が一番大切かは短時間で現場でセットできるかである。皆さん方はすぐにできるだろーと思ってしまうが、ほとんどのスタビライザーは、こつがありバランスをとるのが大変です。30分もかかってバランスがとれないものもある。いかに現場で簡単にバランスがとれる物を探していたら知り合いのカメラマンが作った。受注生産なので欲しい方はこのプログに連絡してください。ほんといいです。
IMG_3163.jpg


テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 21:49:58 | Trackback(0) | Comments(1)
俳優
知り合いの俳優、神木くんが今、舞台で「12人の怒れる人々」原作はご存知「12人の怒れる男」を主役で熱演しているので、観に行った。昔「12人の怒れる男」を映画で観たときには、ショックを受けた記憶が有る。ただの部屋で話し合いしているだけで、殺人現場の情景が観ている人の頭の中に浮かぶ。映画でこんな表現方法もあったのかー。。とショックを受けた。スピルバーグ監督の激突もすごかったけど。発想がすごいし、引き込まれてしまう。こんな企画の物を撮影してみたい。話はそれたが、神木くんが中心的な人物でどんどん引っ張って行って最後逆転させてしまう。陪審員の話で久々このストーリーとお会いした。迫力が有るねー役者さんは。
IMG_3157.jpgIMG_3158.jpg


テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 20:38:10 | Trackback(0) | Comments(0)
新しい 場所
先日買い物でで秋葉原行った帰りに、御徒町方面に歩いて見たら、なんと高架下に職人街を発見。おしゃれで、ものづくりの店を中心に店舗形成していて、高架下を有効に使っていて面白い。できて数ヶ月とのことでまだまだ知れ渡っていないみたい。是非行ってみてください。手作りの良さが伝わりますよ。御徒町から歩いた方が近い。
IMG_3131.jpg
IMG_3129.jpg


テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 20:19:23 | Trackback(0) | Comments(0)