fc2ブログ
 
■プロフィール

yama

Author:yama
ようこそプログへ!!
カメラを持つて何十年。頭が写真機になってしまいました。
HP/ http://p-kaz.com
HP/ http://i-artshop.com

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ
■カテゴリー
■FC2カウンター

■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

美味い
やはり、伊勢と言えば赤福の餅あん。当然本店に言って食したが、ものすごく混雑していて、またしてもビックリ、何十年前に一度来たことがある。そして今回発見は外宮正面にある浜与本店の生シラス丼。これが美味かった。ここで食べられるとは思わなかった。神奈川県の湘南に有名な生シラスを食するところがある。しかし伊勢神宮は女性に人気なところである。さー明日から4月1日、ダイエットしよう。。。
IMG_3407.jpg
IMG_3377.jpg
IMG_3375.jpg



スポンサーサイト



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

Deardorff的な | 21:50:26 | Trackback(0) | Comments(0)
神の森
伊勢神宮に来ている。神の森に守られていて、神宮の総本山である。外宮、内宮とお参りする。平日なのに人が多いのにびっくりである。撮影するのに朝早くこないと無理。内宮横のおかげ横丁にある赤福の蔵のギャラリーで開催していた写真展、神宮の森は素晴らしい写真展であった。写真家森武史。写真展で感動したのは久しぶりである。飾り付けも大変素晴らしい。表現者に脱帽。
iphone_20110330195010.jpg
IMG_3370.jpg


テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 19:51:30 | Trackback(0) | Comments(0)
イラストレーター達
インテリアあーとに参加しているイラストレーターの小林さんより案内が届き、今日から始まったのでいってみた。「薬罐の休暇20℃」と言うタイトルでイラストレーター達のグループ展。もう20年もやっているとのことで、すごいねー。毎年1℃づつタイトルが上がって行くとの事。意味を聞くの忘れてしまったが、継続は力なりですねー。今年初めて青山の会場にいってみたが、なかなかおしゃれな会場でよかった。売上を今回の被災者のために寄付するとのことで、すぐに行動を移す所も感心する。自身も他の所で寄付をした。いいイラストを見て元気をもらおう。3/17から3/22まで。PROMO-ARTEギャラリーにて。場所は元紀伊国屋スーパー近く。ネットで調べてね。。
IMG_3305.jpg



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 19:15:38 | Trackback(0) | Comments(0)
地震だー
やーびっくりですねー。突然の地震。まあ、地震は突然ですが。事務所で電話をかけていたら地震すぐ終わるだろうーと思っていたらデカイ地震。思わずカメラを持ってスリッパで外に。隣の家の塀が倒れてきて、おー。。この世の終わりかー。。。シャッターを押す。やはりヘルメットは購入しようっと。
IMG_3281.jpg


テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

Deardorff的な | 18:48:39 | Trackback(0) | Comments(0)
吹雪のフライト
3月3日撮影の最終日。 PM4:00千歳発東京行きの飛行機に間に合うように室蘭よりレンタカーで千歳空港まで行き、定刻通りチェックイン。座席に座り、いざ出発。。。が雲行きが怪しくなってきて、視界が悪く猛吹雪状態、翼に雪が溜まり、特殊の液体で処理すること40分、やっと滑走路にスタンバイ。しかしなかなか飛ばない、機長よりまた翼に雪が溜まってしまったので、スポットまで戻るとアナウンス。しかし戻るにも誘導灯が雪で見えないので、誘導車が来るまで待つこと40分。誘導され戻るのに30分以上。スポット着いたら、今度は猛吹雪で飛べないので、いったん荷物をもって降りてくださいとの事。待合室で待つ事、数時間。結局出発したのは、夜の10:20位。羽田に着いたのは夜の11:40位。当然モノレールなどは無しで皆さんタクシーか、JALが用意したバスで主要駅までの運行に乗車。とほほ。。である。しかし交通費請求用紙で1万円までJALが負担しますとの事でまっいいかー。。今回は羽田に自身の車で来ていたのでラッキーであった。しかしお疲れの体で、頭が回らず、自分の車の置いた所がわからず、うろうろ。結局駐車場の棟が違っていた。なんだかんだで、寝たのは午前2:00。PM4:00発の飛行機で東京着はPM5:30位だったのにー。。。
IMG_3269.jpgフライト掲示無し状態。


テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 18:49:49 | Trackback(0) | Comments(0)
ビックリな日
IMG_3239.jpg
今日はいろいろ撮影して一眼ビデオでできることとできないことがあることが勉強になった。自身はいつも思うが、実戦にかなうものはない。といつも思い、現場に立たない人は信用はしない。と言うのが持論。結果が勝負なのが僕らの世界。映像とはそういうものです。写真もビデオも常に精進。。。今日は室蘭、雪後、晴天後、吹雪後、晴天。ビックリ。。。さーがんばるぞー明日。

テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 23:22:17 | Trackback(0) | Comments(0)
卒業式
今日は室蘭にある高校の卒業式をビデオ撮影した。ドキュメントはいろんな所を撮影するので気が抜けない。1時間位の式であったが、泣けるねー。。。カメラを構えていると涙でピントがつかめない。カメラマン失格だねー。。。短い時間なのに人生の大切な節目の時。ふと考えると、もう自身の卒業はないかなー。。。と考えてしまったが、80歳の書道家が死ぬときが卒業だよ。ヤマちゃん。と言われてしまった。えー。。。。。
_MG_1399.jpg


テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 23:22:51 | Trackback(0) | Comments(0)