投稿日:2011-07-06 Wed
明日は東京。今日は船に乗り、室蘭を海から撮影。すばらしい。どんな地形かよーくわかたし、イルカの撮影もでき、この一連の最後にふさわしい船旅であったし、夜景撮影も粘ったかいがあった。そして行き付けの飲み屋さんに別れをつげ明日は東京。いい写真が撮れたので、心は晴れ晴れ。ひとまず室蘭は11月から7月約半年強。写真を撮って来たが実に面白い街である。北は礼文島から南は西表島まで、いろいろ撮影して来たが、室蘭が一番面白い。自然・工業・街どれをとってもフォトジェニックなところである。室蘭ではいろいろな人にお世話になった。行き付けの飲み屋さん・大企業の秘書課・総務の人・役場の観光課、そして観光協会。私の室蘭撮影のきっかけをつくってくれた書道家の先生。冬・春・夏と撮影したが最後予定には無かったが秋もいいかなーと思いまた来るからね秋にね。。。と約束してしまった。飲み屋のママさんに。ほんと室蘭さらば、秋に。。。。。。。

投稿日:2011-07-02 Sat
千歳空港AM8:00着。レンタカーピックアップ、高速道路で一路室蘭に。再び室蘭を撮影しに来た。昨年の11月からもう何回来ているだろうか。今回は、飛行機にて来たのであっという間に北海道に入れるので時間とお金を節約ができる。今回は新緑の室蘭を撮影。また船にのり海からの室蘭をねらうつもりであるが、霧が発生して景色が見えない。室蘭はこの時期霧の発生が多いとのことで、まいった!!。運がいいと雲海みたいな景色が撮れるとのことであるが、地元の人でも2回ぐらいしか見たことが無いと年配者が言っていた。どうなることやら。。初日から天気が悪いと疲れがどっと出る。明日も天気が悪いようなので、どの視点で室蘭を消化していくか悩みどころでもある。現場に入ったら現場の神様に従うしかない。よーし根性入魂!!!

△ PAGE UP