fc2ブログ
 
■プロフィール

yama

Author:yama
ようこそプログへ!!
カメラを持つて何十年。頭が写真機になってしまいました。
HP/ http://p-kaz.com
HP/ http://i-artshop.com

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ
■カテゴリー
■FC2カウンター

■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

木枠
梅田キヤノンギャラリーから作品が昨日梱包したのにもう届いた。木枠で5個。相当場所がとるので、木枠を捨ててしまうかどうするか悩む。と言うのは、来年室蘭写真展を開催するので運ばなくてはならない。
IMG_2140.jpg


スポンサーサイト



さーブログの始まりです。 | 14:17:43 | Trackback(0) | Comments(0)
すし
大阪での鮨は美味かった。梅田キヤノンギャラリーから徒歩で10分位の所にある、すし青木。値段も安いので2回も写真展期間中食した。昨日は竹細工入江さんと食しながら鮨話。二人とも毎日鮨でもいい。シャンソン歌手と知り合いになり、東京でライブがあるとのことで、行く約束。カウンターで食すると出会いがあるのでおもろいねー。
IMG_2054.jpg
IMG_2057.jpg



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 09:04:23 | Trackback(0) | Comments(0)
来展
大阪梅田キヤノンギャラリーに、たまたま期間が同じに大阪で北海道イベントで来ていた、室蘭観光協会の仲嶋さんと白老観光協会の山崎さん、洞爺湖観光協会の田仁さんも来て頂き、ありがとうございました。ディープな大阪を視察されましたでしょうか。
IMG_2128.jpg



テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 12:07:25 | Trackback(0) | Comments(0)
大阪の本屋
昨日、大阪を散策している途中、阪急のりば中央口にある紀伊国屋の写真集コーナーをのぞいてみたら、おーわての写真集「室蘭」がビニール袋に入り置いてあったので、感激。もちろん紀伊国屋のHPでも載っていて購入できるが、本屋さんにあると著者はうれしくなる。
IMG_2117.jpg


テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

Deardorff的な | 08:37:06 | Trackback(0) | Comments(0)
大阪遊郭
今日は梅田キヤノンギャラリーが休みなので、一日大阪巡りをした。万博公園に行き、太陽の塔を見て、通天閣界隈を散策。そして極めつけはディープな所を教えてもらったので、遊郭つまり赤線地帯を視察。ものすごいディープなところで、オランダの飾り窓風でビックリ、強烈すぎてあまり詳しくは書けないが、今時こんなところがあるのかーとカルチャーショックを受けた。行った時間帯は午後2:00ぐらいなのにお店は開いていて、通るだけでもビックリである。そしてその一角に現在料亭として営業している鯛よし百番というお店があり、ここは大正中期に遊廓として建てられた建物を使用しており、2000年に国の登録有形文化財となった建物。場所は通称飛田新地。凄い所である。
IMG_2107.jpg
IMG_2108.jpg




テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 20:43:59 | Trackback(0) | Comments(0)
大阪での個展
今日から大阪梅田キヤノンギャラリーにて「室蘭」写真展を6/7~6/13まで開催。今日飛行機の一番機で大阪入り。何回も仕事で大阪に来ているので、土地勘があると思いきや、一人夕食で街をぷらぷら。ホテルに戻ろうとしたら反対方向に歩いてiPhoneに助けられた。当然初日の夕食はお好み焼き。
IMG_1981.jpg
IMG_2011.jpg


テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 20:51:02 | Trackback(0) | Comments(0)