投稿日:2008-09-26 Fri
今回の北海道ロケはいろいろあった。6月に行った時は順調なロケであったが、今回はとてつもなくいろいろなことが起こった。チェックイン後、宿をPM9:00にキャンセルして別宿に移ったり、露出計が壊れたり、ブログUPのコンピューターが壊れたり、道に迷ったり、さんざんな目にあった。でもでも、旅は楽しい。人との出会いがある。今回最後の北海道情報としてミュージアムを紹介。あのお菓子で有名な六花亭運営の六花の森のミュージアム。昨年できたばかりで1年目とのこと。園内には小川があり、建物が点在している。その建物はクロアチアから古家の木材を輸入して建てたもの。社長のこだわりとのこと。。すごいねー。とてもいいのです。古材と美術と庭園。ここに六花亭の包み紙になっている作品も展示されている。たしか坂本直行さんの作品。点在している中の棟でお茶飲み放題、お菓子食べ放題である。もう一つのミュージアムは帯広美術館、時間ができたので行って見た。そのときたまたま文字の展示会がおこなわれていたので見てみた。とてもショックを受けた作品があった。グリーンの下地に白抜きでREDと書いてある作品。言葉の意味と視覚の情報を切り離してしまった。むー頭勝ち割られた感じ。。写真の表現にヒントをくれた。。。ここの美術館は結構ポスター、版画などを多くコレクションしている。。最後に、コンピューターが壊れ、現場にて詳しいくUPできなかったので、後日UPしましたので、もう一度見てね。。


スポンサーサイト
△ PAGE UP