fc2ブログ
 
■プロフィール

yama

Author:yama
ようこそプログへ!!
カメラを持つて何十年。頭が写真機になってしまいました。
HP/ http://p-kaz.com
HP/ http://i-artshop.com

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ
■カテゴリー
■FC2カウンター

■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

今日決勝戦
今日、全国高校サッカー選手権東京都大会。国学院久我山と駒沢大決勝。北区西が丘サッカー場。車で行ったが、会場には関係者以外駐車禁止。会場周辺の駐車場を探しうろうろ30分も探したがどこもいっぱい。こりゃーまいった。しょうがない、いったん自宅に戻り車を置いてふたたび西が丘へ。結局赤羽駅よりタクシー800円也。前半は見られず、後半戦より観戦。いいねー1対0久我山が勝っている。久我山を応援している。息子が元サッカー部。現役時代はサッカー部のお父さん、お母さん達といつも会場にて応援していた。子供も青春、親達も青春。その時の父母とは今でもお付き合いがある。命名久我山会美食倶楽部である。。今日も現役ご父兄が興奮。懐かしーい興奮が。。昔自分もかなり興奮しながらビールを飲んでいた。そのときの懐かしい思い出がある。韓国で久我山がアジア大会に出場したとき。一人で応援に行ったのである。いろいろ手配したが飛行機チケットがとれなくキャンセル待ちの予約を入れた。どうせ無理だろーとフライトの前日飲んだくれていて夜10:00ぐらいに飲み屋にいるときにJALより電話。「明日チケットとれましたがいかがなさいますか」とのこと。思わず行きます。こりゃ大変酔っぱらっている場合でない。夜中に帰り準備。次の日車で成田へ。二日酔いで気持ち悪い。途中で駐車場を予約。韓国に着いたがなにも予約していない。何とかなるだろーと腹をくくる。飛行場より高速バスに乗りチョンジュという地方都市へ。どこに着くかはわからず運転手に聞きホテルの敷地に着くよとのことでひとまず安心。そこのホテルを予約。会場へと急いで行った。会期3日間中2日目。まだ選手が来ていないので待っていたが1時間位待ってもこない。不安になり会場の事務所に尋ねたら昨日からの韓国は記録的な雨でグランドの状態が悪く企業のグランドに変更になったとのこと。困っていたらその人が自分の車で変更会場まで連れて行ってくれた。感謝感謝。よーし応援するぞーと思いきや、もう日本久我山は終了帰ったあと。えっ!残り韓国での試合明日1日のみ。これを見逃したら何の為に来たのかわからない。タクシーをひろい久我山の泊まっているホテルに行き日本事務局スタッフに明日の会場の確認。必死である。もう報道カメラマンである。。。夕食を食べに町へ出かけ偶然にも監督、コーチ、子供達選手にバッタリ合い。みな目が点状態。なんでここに居るの状態でビックリ。。監督に再度明日の会場を確認。翌日やっとこ試合観戦。広い会場の日本応援席にはただ1人。それでもめげず応援。息子が出場、カメラを構えたが涙でファインダーがわからない。感無量。。。試合終了後久我山のチャターバスを見送り自分もホテルに。翌日、高速バスでソウルへ。ロッテホテルに行ったが満室で断られてホテルの出口で名カメラマン、アラーキーと合った。写真集作成のためソウルを取材していたみたい。のちにそのときの写真集を買った大雨の韓国が写しだされていた。ロッテホテルの隣の安いビジネスホテルに価格交渉で少し安くしてもらい部屋をキープ。夜、一人寂しく焼き肉屋へ。翌日地下鉄にて飛行場へ。ここでも久我山ご一同様と会う先方がビックリ。同じ飛行機で帰国。また同じ便にてチャゲ&アスカとも一緒。すごい3泊4日であったので今でも鮮明に記憶が残っている。まだまだ細かい面白い話があるが長くなるので。。。今日の決勝は結局1-0で久我山が勝利。今の久我山のキャッチフレーズは「美しく勝て」いい言葉だねー。聖地国立に9年ぶりに出場とのこと。頑張れ久我山!!
IMG_0071.jpgIMG_0087.jpgIMG_0093.jpgIMG_0104.jpgIMG_0109.jpgIMG_0117.jpg

スポンサーサイト





テーマ:サッカー - ジャンル:スポーツ

さーブログの始まりです。 | 18:11:42 | Trackback(0) | Comments(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する