投稿日:2008-06-17 Tue
帯広のホテルAM6:00出発。最初にナイタイ高原に行く。ここにネスカフェのCMのツリーハウスがある。なかなかしっかりとした作り。木に逆らわない作りですばらしい。この日ナイタイ高原は、朝早く到着したので霧がかかり、上にいくほど霧が濃く全然景色が見えなかった。晴れていればすばらしいところ。もう一度来てみてたいと思った。次に幻の橋タウシュベツ川橋梁。国道から横道に入り4km。この道がまたすごい道。途中不安になった。車を降り歩くこと、7分位。比較的楽だった。なんせ8×10を担いで行くので。恋こがれていた場所、幻の橋とご対面、鳥肌がたった。見れてよかった!!いい感じですばらしい。やはり5時間いてしまった。JRのポスターになった場所にも行ってみた。2週間も粘ってあのポスターを撮影したとのこと。なんかわかる感じがする。あの場所に立つと。旭川へ向かう途中、キタキツネに遭遇、車を止めると、寄ってきて、おすわりする。思わず食べ物をあげた。キタキツネはエキノコックスと言う菌を持っている可能性があるので、触った手で物を食べないでね。これ常識でごわす。。途中大函と言うところに寄った。前にも一度来ている。雪のあるときに。旭川到着PM6:00。ホテルは、またも東横イン旭川。何回泊まっただろう。夕食は、寿司屋に入った鮨六。サーモン、ホタテなど特に美味しかった。ちょっと飲んだくれてしまった。。でも明日は天気良さそうなので、AM5:00には出ようかなー。残すところ明日一日富良野、美瑛を回って、函館まで行く。結構なこれもまた距離。。19日夜東京着予定。








スポンサーサイト
△ PAGE UP