fc2ブログ
 
■プロフィール

yama

Author:yama
ようこそプログへ!!
カメラを持つて何十年。頭が写真機になってしまいました。
HP/ http://p-kaz.com
HP/ http://i-artshop.com

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ
■カテゴリー
■FC2カウンター

■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

災害現場
北海道より帰りに陸前高田の町を視察した。遠野方面より陸前高田をめざし途中道路には災害復旧ご苦労様です。という手書きの看板を所々目にしてなんだか目頭が熱くなる。きっと支援車は勇気づけられると思う。遠野地方のすばらしい景色を見ながら約2時間弱であろうか。突然がーんと破壊された建物などが、目に飛び込んでくる。本当突然なのでビックリする。海より6km手前からである。目指すは陸前高田の松林のなかで1本だけ助かった松。陸前高田の復興のシンボル的になっている。現場に車で入って驚いたのは。町が無い。町全体が工事現場。所々道路封鎖でぐるぐる回ってしまい、これでは見える物も見えないので、破壊された病院の駐車場に車を止め、長靴、マスク、帽子、カメラ2台とビデオカメラを持ち、あっそうそう報道の腕章を付け、歩くこと1時間。車ではわからなかったが、シンボル的な松の木を発見したが立ち入り禁止と通行止めで近寄れなかったが、望遠レンズで撮影できた。ものすごい埃と自衛隊の車両とトラックの多さにものすごいスピードで復興を感じた。日本は復興のスピードが早い!!。ボランティア受付窓口も所々有り、朝の指定の時間に行けば、当日でも受け付けてもらえる。今回現場はまるで自衛隊車両ががれきの間を行き来しているので戦場みたいな感じもした。こんな時にカメラマンにできることはなんだろーかと考えながら歩き撮影していた。これからも何かの形で東北を支援していこうと思います。みなさんもよろしくお願いします。なお、これらの写真は整理し編集しWeb上でメッセイジを送ろうと思う。
IMG_3560.jpgIMG_3598.jpgIMG_3607.jpgIMG_3554.jpg





スポンサーサイト





テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

さーブログの始まりです。 | 20:48:55 | Trackback(0) | Comments(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する