fc2ブログ
 
■プロフィール

yama

Author:yama
ようこそプログへ!!
カメラを持つて何十年。頭が写真機になってしまいました。
HP/ http://p-kaz.com
HP/ http://i-artshop.com

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ
■カテゴリー
■FC2カウンター

■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

上野駅の壁画
上野駅中央改札上には、昔から大きな絵がある。上野駅を代表する感じにもなっている。この絵が気になってしょうがなかった。なんかの用事でこの広場を通るが、いつもイベントの垂れ幕とブースがあり、なかなか広場越しに絵を撮影できなかったが撮影できた。。撮影日は今日ではないので。。調べてみると1951年(昭和26年)展示。猪熊弦一郎作の壁画『自由』。猪熊弦一郎は高松生まれで丸亀市に転居。1902年12月14日生まれ。丸亀市に猪熊弦一郎現代美術館があるらしい。行って見たい。一番皆さんがよくわかる作品は、三越の白と赤の包装紙。今も使われているあの三越の紙。なんか適当の大きさに切って額に入れたいですねー。。
L1030181-2.jpg
スポンサーサイト





テーマ:写真日記 - ジャンル:写真

駅舎 | 20:06:40 | Trackback(0) | Comments(1)
コメント
猪熊弦一郎現代美術館
香川県丸亀市にある猪熊弦一郎現代美術館に数年前、野口リカ氏の写真展が開かれていたので、徳島の実家に帰った時、見に行きましたが、猪熊弦一郎現代美術館自体がすばらしかったです。その近所のセルフのうどんやさんで食べたさぬきうどんがうまかった。。香川県に行く機会があれば、ぜひ足を伸ばしてみて下さい。
2008-07-30 水 00:54:55 | URL | yasuyasu [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する